診療予約

アクセス情報

2023.12.27

インプラントのメインテナンス方法!セルフケア方法についても徹底解説!

こんにちは。

蔵元歯科医院の蔵元です。

今年も残りわずかとなってきましたね。

今回はインプラント治療を受けた後のインプラントのメインテナンス方法、セルフケアの方法について解説していきたいと思います。

 

 

メインテナンスの基本原則

インプラントのメインテナンスはご自身の歯と基本的には変わりません。

しかしインプラントは虫歯になることはありませんが、インプラントもご自身の歯と同様で、適切なメインテナンスができないと歯周病のような状態になってしまい、インプラント周囲の歯肉が腫れてしまったり、骨が吸収してしまいます。

日々の適切な歯磨きと、定期的な歯科医院でのメインテナンスしていくことが歯にもインプラントにも大切です。

 

 

セルフケアのポイント

インプラントも残っている歯も同様に、メインテナンスの上で1番大事な事は、ご自身で行う歯磨きによるセルフケアです。

歯科医院では、さまざまな器材を使用してお口の中をきれいにできますが、毎日通院する事はできません。なのでご自身の歯磨きでしっかり汚れを取ることが必要になります。

 

 

正しいブラッシングの方法:専用の歯ブラシの選び方

歯ブラシや歯磨き粉は、基本的に歯を磨くものと同じで問題ありません。一時期フッ素入りの歯磨き粉がインプラントによくないとされていましたが、ご家庭で使っているフッ素入り製品のフッ素濃度では問題ないので、残っている歯の虫歯予防のためにもフッ素入りの歯磨き粉をお勧めします。

 

 

フロス、歯間ブラシ、ワンタフトブラシの活用:補助ツールの役割と使い方

歯ブラシに加えて補助的な清掃器具を使うことによって、さらにきれいに歯磨きをすることが出来ます。

歯ブラシが届かない歯と歯の接している面にはデンタルフロスを使用する事により汚れを落とすことが出来ます。

歯肉が痩せて歯のきわに隙間ができている場合には、歯間ブラシを使う事により歯肉を傷つけないで汚れを取ることが出来ます。

ワンタフトブラシを使うと、この歯ブラシは毛先がとても細いので通常の歯ブラシでは届きにくい狭いところを磨くことが出来ます。

患者様のお口に合った器具がよくわからない、今使用している器具が合っているかなど気になることがあればいつでもご相談下さい。患者様一人一人に合った歯ブラシ、歯磨き粉、清掃補助器具などを紹介させて頂きます。

 

 

プロフェッショナルケア(医院でのメインテナンス)のポイント

ここではプロフェッショナルケア(医院でのメインテナンス)のポイントについてご紹介いたします。

 

定期的な歯科検診の重要性

歯肉の炎症の検査、レントゲン検査、お口の清掃状態の確認等を行いお口な状態を確認します。

日々のセルフケアでは清掃困難な部位がある場合、医院で定期的にケアすることで炎症が起こったりしないように管理することが出来ます。

 

問題が発生した場合でも早期に発見できれば、早期に治療することができれば治療の予後も良い結果となります。

 

 

インプラントの定期メインテナンスプログラム

インプラントもしっかりメインテナンスを続けることで歯と同様に、歯肉の炎症を抑えることが出来ます。

まず初めは3ヶ月に1度通って頂き、セルフケアが上手に出来るようになったら、少しずつ間隔をあけていくことが出来ます。

 

 

メンテナンスを怠った場合のリスク

歯周病と同様に、インプラント周囲粘膜炎・インプラント周囲炎(インプラントが歯周病のように、歯肉に炎症が起きたり、骨が痩せてくること)は、痛くなったとき、インプラント体がグラグラした時には、状態がかなり進行してしまっていることがあります。

発見が遅くなると最悪、歯周病で歯を抜かなくなるのと同様にインプラント体を抜かなくてはならない場合があります。

なので早期発見早期治療ができるよう定期検診に行きましょう。

 

 

まとめ

インプラントも歯もしっかりメインテナンスをしていくことで長く健康な状態を保つことが出来ます。

何かご質問等ありましたら、ご相談下さい。

診療メニュー

日々の暮らしをより健やかに

お電話でのご予約・ご相談はこちら

PHONE CALL TEL 048-444-6677

インターネット予約はこちら

ONLINE RESERVATION 診療予約

お急ぎの方はこちらから
蔵元歯科医院へお電話

24時間 WEB予約